避難されている方々が主体的に生き生きとした生活と笑顔を取りもどせるように ——
私たちはその“小さなお手伝い”をします
《このイベントは終了しました》
《お問い合わせは主催者までお願いいたします》
来る12月6日(木)、横浜国際総合競技場にて、TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2012の開幕戦が行われます。
そこで、株式会社トヨタマーケティングジャパン様が、この開幕戦に県内避難者ご家族皆さんをご招待して下さいます。
この開幕戦チケットは100枚のみですので、お早目にお申込みください!
日時
2012年12月6日(木)
場所
横浜国際総合競技場
(JR小机駅→徒歩7分
JR・市営地下鉄、新横浜駅→徒歩14分)
対戦カード
サンフレッチェ広島(Jリーグ王者) 対 オークランドシティFC(ニュージーランド)
当日スケジュール
キックオフ 19:45 ~ 21:30(同点の場合延長あり)
申込方法
045―312ー1121(内線4141)まで、お電話ください。
担当者:かながわ東日本大震災ボランティアステーション(高松)
お名前、ご連絡先、ご希望の枚数、をお知らせください。
東日本大震災県内避難者支援 しゃべり場・弁護士のよろず相談会
避難されている方同士の情報交換の場を設けました。地元の言葉でおしゃべりを楽しみませんか?
また、東日本大震災の被害で、不安に思っていることや疑 問、問題点等がありましたら、弁護士が2名来所されますので、気楽に相談してみませんか?
【例】 東電補償金・賠償金の問題や住宅ローン、相続や財産問題、保険の受取等。
(参加費無料)
日時:12月2日(日)13:30~15:30
場所:川崎市中原区総合自治会館
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1番地
(JR南武線、東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅 徒歩7分)
対象:東日本大震災関係で神奈川県内に避難されている方
※事前にお申し込みしていただけるとスムーズに進行できます。
お名前と相談内容を簡単にお知らせください。
タイムスケジュール(予定)
●参加者同士のしゃべり場・カフェ 13:30~15:30
●弁護士による個別相談 30分~60分
(横浜弁護士会所属の弁護士が相談に応じます。)
主催:かながわ東日本大震災県内避難者支援ネットワーク
協力:かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)
問合せ(申込み)先:かながわ東日本大震災ボランティアステーション事務局
TEL:045-312-1121(内線4141)
東日本大震災県内避難者支援 しゃべり場・弁護士のよろず相談会
避難されている方同士の情報交換の場を設けました。地元の言葉でおしゃべりを楽しみませんか?
また、東日本大震災の被害で、不安に思っていることや疑 問、問題点等がありましたら、弁護士が2名来所されますので、気楽に相談してみませんか?
【例】 東電補償金・賠償金の問題や住宅ローン、相続や財産問題、保険の受取等。
(参加費無料)
日時:11月25日(日)13:30~15:30
場所:相模原市民会館第2中会議室
神奈川県相模原市中央区中央3-13-15
(JR横浜線「相模原駅」よりバス5分 )
対象:東日本大震災関係で神奈川県内に避難されている方
※事前にお申し込みしていただけるとスムーズに進行できます。
お名前と相談内容を簡単にお知らせください。
タイムスケジュール(予定)
●参加者同士のしゃべり場・カフェ 13:30~15:30
●弁護士による個別相談 30分~60分
(横浜弁護士会所属の弁護士が相談に応じます。)
主催:かながわ東日本大震災県内避難者支援ネットワーク
協力:かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)
問合せ(申込み)先:かながわ東日本大震災ボランティアステーション事務局
TEL:045-312-1121(内線4141)
《このイベントは終了しました》
《お問い合わせは主催者までお願いいたします》
第5回「とみおか子ども未来ネットワーク」タウンミーティングin横浜
~ともに”これから”の話をしよう~
「子ども未来塾in横浜」同時開催
日時:平成24年11月17日(土) 第1部10:00~ 第2部13:00~
場所:神奈川県社会福祉会館 第一会議室
神奈川県横浜市神奈川区沢渡4-2(横浜駅 徒歩15分)
入場無料 (第1部は富岡町民のみ 先着30名)
主催:とみおか子ども未来ネットワーク
協力:かながわ東日本大震災ボランティアステーション
かながわ東日本大震災県内避難者支援ネットワーク
東日本大震災県内避難者支援 しゃべり場・弁護士のよろず相談会
避難されている方同士の情報交換の場を設けました。地元の言葉でおしゃべりを楽しみませんか?
また、東日本大震災の被害で、不安に思っていることや疑 問、問題点等がありましたら、弁護士が2名来所されますので、気楽に相談してみませんか?
【例】 東電補償金・賠償金の問題や住宅ローン、相続や財産問題、保険の受取等。
(参加費無料)
日時:11月18日(日)13:30~15:30
場所:横浜市青葉区役所3階会議室
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町31-4
(東急田園都市線、市が尾駅 徒歩8分)
対象:東日本大震災関係で神奈川県内に避難されている方
※事前にお申し込みしていただけるとスムーズに進行できます。
お名前と相談内容を簡単にお知らせください。
タイムスケジュール(予定)
●参加者同士のしゃべり場・カフェ 13:30~15:30
●弁護士による個別相談 30分~60分
(横浜弁護士会所属の弁護士が相談に応じます。)
主催:かながわ東日本大震災県内避難者支援ネットワーク
協力:かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)
問合せ(申込み)先:かながわ東日本大震災ボランティアステーション事務局
TEL:045-312-1121(内線4141)
東日本大震災県内避難者支援 しゃべり場・弁護士のよろず相談会
避難されている方同士の情報交換の場を設けました。地元の言葉でおしゃべりを楽しみませんか?
また、東日本大震災の被害で、不安に思っていることや疑 問、問題点等がありましたら、弁護士が2名来所されますので、気楽に相談してみませんか?
【例】 東電補償金・賠償金の問題や住宅ローン、相続や財産問題、保険の受取等。
(参加費無料)
日時:11月11日(日)13:30~15:30
場所:大和市民活動センター
神奈川県大和市中央1-5-1
(相模鉄道線、小田急線 大和駅 徒歩2分)
対象:東日本大震災関係で神奈川県内に避難されている方
※事前にお申し込みしていただけるとスムーズに進行できます。
お名前と相談内容を簡単にお知らせください。
タイムスケジュール(予定)
●参加者同士のしゃべり場・カフェ 13:30~15:30
●弁護士による個別相談 30分~60分
(横浜弁護士会所属の弁護士が相談に応じます。)
主催:かながわ東日本大震災県内避難者支援ネットワーク
協力:かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)
問合せ(申込み)先:かながわ東日本大震災ボランティアステーション事務局
TEL:045-312-1121(内線4141)