9月13日(金)「富岡町民交流会・ふるさとの集い」を開催しました。今回は横浜港振興協会のご協力を得て、貿易港・横浜の港湾施設をバスで見学してから交流会を行いました。
7月14日(日)に、「双葉町民交流会・ふるさとの集い」を開催しました。
あいにくの梅雨空の下でしたが、神奈川近郊の避難されている方々13名、毎回いわきからご参加の「いわきまごころ双葉会」の皆さまと双葉町伊澤町長と町職員方含めて12名、双葉町復興支援員とあゆむ会スタッフを含めて、総勢38名と大変にぎやかな交流会となりました。
春節の時の喧噪も過ぎ、いつもの賑わいを取り戻した横浜中華街で、2月16日(土)午前11:30より「錦里」(キンリ)において大熊町の交流会が開催されました。避難者26名他総勢35名と多くの方々に参加頂きました。また、昨年に引き続き中華街の開催となったため、参加者は遅れることもなく、開催の予定時刻には全員がテーブルについて久しぶりの再会を喜んでいました。
今年初のふるさとの集いは、南相馬市の方々です。 1月26日(土)の晴天に恵まれたこの日、避難者の方々、南相馬市職員、あゆむ会スタッフ、総勢17名が参加されました。この日の会場の”波止場会館レストラン サラ”は、横浜港大桟橋から山下公園や中華街につながる横浜の観光スポットに隣接しています。今回はちょっと趣向をこらしました。
2018年も残りわずかとなった12月21日(金)、富岡町から神奈川県とその近隣地域に避難されている方々を中心とした「富岡町交流会ふるさとの集い」が開催されました。避難者の方、富岡町役場職員、富岡町社協、復興支援員、そして当会スタッフを含め総勢34名の参加となりました。今回は神奈川県を飛び出して東京の下町両国を訪ね、江戸情緒を再現した”江戸東京博物館”と”相撲博物館”を見学しました。
年の瀬も近い12月15日(土)、浪江町交流会ふるさとの集いが開催されました。避難者の方々、浪江町町会議員、職員、復興支援員、あゆむ会スタッフを含め総勢29名が参加されました。 今回の交流会は趣向を変え、カップヌードルミュージアムを訪れ、チキンラーメン作りに挑戦しました。