※このイベントは終了しました。
福島県から神奈川県内に避難されている方々にご利用いただこうと始まった「かながわ福島支援ふるさとバス」事業。今回の第9便は、いわき市で開催される「双葉町のダルマ市」に参加し、地元の方と一緒に交流しお手伝いしながら、双葉町ご出身の方もそうでない方もお祭りでひとときを楽しみませんか。
皆さまのご参加をお待ちしています。先着合計20名様。
※このイベントは終了しました。
NPO法人 かながわ避難者と共にあゆむ会主催による地域交流懇談会を
相模原市南区地域においても開催致します。
避難者同士が住宅問題や避難生活に関する問題を気楽に話し合う場をつくり、
意見交換をしていきたいと思います。
ぜひ、相模原市南区地域在住の方々のご参加をお待ちしています。
お喋りだけでもしたいという方も大歓迎です。お気軽に足を運んでください。
※弁護士の参加を予定しています。
【参加費無料】
※このイベントは終了しました。
NPO法人 かながわ避難者と共にあゆむ会主催による地域交流懇談会を
横浜市港南区地域に引き続き、茅ヶ崎市地域においても開催致します。
避難者同士が住宅問題や避難生活に関する問題を気楽に話し合う場をつくり、
意見交換をしていきたいと思います。
ぜひ、茅ヶ崎市地域在住の方々のご参加をお待ちしています。
※弁護士の参加を予定しています。
【参加費無料】
※このイベントは終了しました。
かながわ避難者と共にあゆむ会では、避難されている方々を対象に「かながわ・あづまっぺお茶っこ会」を継続して実施しております。
東日本大震災により神奈川近郊に避難生活をされている方でしたら、どなたでもご参加いただけます。お子様連れも大歓迎です。『参加費無料』
※このイベントは終了しました。
毎月恒例の神奈川散歩カフェ鎌倉三十三観音めぐりも第4回目を迎えます。
名所を巡りながら、避難者同士の親睦と健康づくりを目的としています。
今回のコースは起伏がなく歩きやすいコースです。
ぜひ、老若男女問わずご参加ください。楽しい散歩カフェにしましょう!
※このイベントは終了しました。
本年3月31日に自主避難者への住宅補助が終了しました。
また、浪江町や富岡町では一部の地域を除いて避難解除となりました
しかし、帰還する人は少なく、県内で生活されている避難者が
多くいらっしゃいます。
そこで、NPO法人 かながわ避難者と共にあゆむ会が主催となり避難者同士が
住宅問題や避難生活に関する問題を気楽に話し合う場を作り、意見交換を
していきたいと思います。
ぜひ、多くの方のご参加をお待ちしています。※弁護士の参加を予定しています。
【参加費無料】