2014年5月31日(土)、夏のような天気の中で、神奈川散歩カフェ「港の見える丘公園コース」を実施しました。避難されている方2名とスタッフ4名で朝9時30分頃にJR関内駅をスタートし、”ハマ” の名所をめぐって午後1時に中華街で解散しました。ちょうど横浜開港祭が開催されており、あちこちで催しが開催されていたようです。
参加された方からは、「住んでいる地域のことを知りたい」、「体を動かして健康管理することが必要と思って参加した」とのお声をいただきました。
今回は巡るポイントが多くて時間が足りず、予定していた解散時間よりも少し遅くなりました。今後、参加された方のお声を反映しながら、コースや距離を再検討し、より気軽にご参加いただける企画にしたいと思います。
コース:JR関内駅~横浜公園~日本大通り~大さん橋~山下公園~港の見える丘公園~元町~中華街
所要時間:約3時間30分
2014年5月17日(土)、福島県大熊町から避難されている方を対象とした交流会を開催しました。9名の方々にご参加いただき、交流会への参加は初めてという方もいらっしゃいました。大熊町からも職員の方々にお越しいただき、町の情報などをお話しいただきました。
今後も、同じ町の方々で気軽に顔を出していただける集まりを一緒に企画していければと思っております。事務局までお気軽にご連絡ください。
《このイベントは終了しました》
「かながわ避難者と共に歩む会」主催による福島県南双葉町民交流懇談会「つながろう! 双葉町」のお知らせです。
東日本大震災から3年が過ぎました。神奈川での暮らしも慣れてきた半面、いまだ先行きの不安や今後の生活についての心配もあるかと思います。
今回は、いわき市から「いわき・まごころ双葉会」(いわき市内のみなし仮設にお住まいの避難者の自治会)の皆様が交流のためにお越しになります。同じふるさとの者同士で近況や悩みを語り合い、これからも『双葉町仲間』として寄り添い励まし合っていきませんか。また、前回同様、ふるさとの新しい動きなどをお知らせするために双葉町役場の方もご参加いただきます。
このような交流会以外に皆さま方が、今後も継続してお集まりになることについても、お話し合いできればと考えています。
【対象】
福島県双葉町から避難されている方(参加費無料)
【日時】
2014年6月7日(土)14:00~16:00
【場所】
神奈川県社会福祉会館
横浜市神奈川区沢渡4-2(横浜駅西口より徒歩15分)アクセス案内
《このイベントは終了しました》
「かながわ避難者と共に歩む会」主催による福島県南大熊町民交流懇談会「また会おう!! みんなで歩もう! 大熊町」のお知らせです。
東日本大震災から3年が過ぎました。神奈川での暮らしも慣れてきた半面、いまだ先行きの不安や今後の生活についての心配もあるかと思います。同じふるさとの者同士で近況や悩みを語り合い、これからも『大熊町仲間』として寄り添い励まし合っていきませんか。
皆さまとの懇親を深め、ふるさとの新しい動きなどをお知らせしてもらえるように大熊町役場の方にも参加をお願いしています。
【対象】
福島県大熊町から避難されている方(参加費無料)
【日時】
2014年5月17日(土)13:00~15:00
【場所】
かながわ県民センター11階 講義室
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(横浜駅西口/きた西口より徒歩5分)
《このイベントは終了しました》
「かながわ避難者と共にあゆむ会」では、今年度も、神奈川近郊に避難されている皆さんが気楽にお話できる「お茶っこ会」を定期的に開催します。ランチを食べながらお互いの近況や困っていることなど語り合い、相談し知恵を出しあいましょう。お弁当などをそれぞれお持ち込みください。
今回は、お茶っこの後にプロの将棋士[瀬川晶司五段(NEC所属)]による将棋教室と、ものづくり体験を開催します。どうぞお気軽にご参加ください。
※将棋教室に参加ご希望の方は、人数の都合がありますので事前にお申し込みをお願いします。
【対象】
東日本大震災および東京電力福島第一原発事故の影響で避難されている方ならどなたでも参加できます。(参加費無料)
【日時】
2014年4月19日(土)
12:30~14:00 お茶っこ会(それぞれお弁当などお持ちよりください)
14:00~15:30 将棋教室・ものづくり体験
【場所】
かながわ県民センター11階 コラボスタジオ
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2(横浜駅西口/きた西口より徒歩5分)
平成26年1月25日(土)午後、福島県南相馬市民交流懇談会「みんなで語ろう!南相馬市」を開催しました。チラシをご覧になった方や朝日新聞掲載の告知をご覧になった方も含め、21名が参加されました(神奈川県内に避難されている方11名、県内ご在住の方10名)。南相馬市の職員3名、南相馬市社会福祉協議会の職員3名も駆けつけてくださいました。
この交流会で偶然に知人と再会された方もいらっしゃいました。また、県内ご在住の方々は、家族が南相馬市から避難してきているので、あるいは避難してきた家族が南相馬市に戻ったので、といった理由で、南相馬市の状況について知りたいと思って来たと話されていました。
これまで続けてきている町別交流会としては南相馬市の交流会は初めての開催でしたが、今後も皆様がお集まりになるきっかけとなれば幸いです。
交流会の終了後は別フロアで「第2回ユニカール体験会」を開催しました。参加された方々は、港北ユニカール倶楽部の皆様からコツを教わりながら、わいわいと楽しみながら体を動かしていらっしゃいました。