※このイベントは終了しました。
東日本大震災および原発事故により神奈川県・近郊に避難されている方々に参加していただく茶話会です。 今年度第七回目となります開催は12月15日(日)相模原市南保健福祉センター「あじさい会館」南分室2階会議室となります。
※このイベントは終了しました。
今年最後の散歩カフェは、東京都港区の旧芝離宮から芝増上寺さらに東京タワーを見学する今回も都心の散策となります。旧芝離宮恩賜公園はJR浜松町駅に隣接したところにあり、数々の名石が用いられた庭造りの回遊式泉水庭園となっており、池を中心とした庭園の区画や石の配置は、見ごたえのあるものとなっております。
※このイベントは終了しました。
今年もカレンダーを後1枚残す時期となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?12月の「かながわ・あづまっぺお茶っこ会」は7日の土曜日に開催いたします。 神奈川近郊に避難生活されている方でしたら、どなたでも参加できます。初めての方も大歓迎です。気軽にお越しください。お茶を飲みながら軽食やお菓子を いただきながら、今年一年の楽しい思い出をおしゃべりしながら、ひと時を皆さんと一緒に過ごしませんか?
東日本大震災で神奈川近郊に避難されている方を対象に、交流の場として継続的に「お茶っこ」を開催しております。今回は特別企画として、「苔玉作りお茶っこ」を11月27日(水)に、かながわ県民センターで開催しました。
大人気の神奈川散歩カフェの今年度の第7回目を11月16日に実施しました。 今回は 東京都心のオアシス、新宿御苑に出かけました。 その様子が、つなぐ会ホームページに投稿されましたので、ぜひご覧ください。