神奈川県近郊に避難されている方向けに、当会のプロジェクトチームが約一年かけて「かながわ避難者相談窓口ハンドブック 2019年版」を作成いたしました。
避難されている方々の当事者団体「かながわ東北ふるさと・つなぐ会」主催で、大人気の神奈川散歩カフェの今年度第9回目を12月8日に実施しました。今回は 神奈川の北部の相模原公園を散歩してきました。その様子が、つなぐ会ホームページに投稿されましたので、ぜひご覧ください。
当会と協力関係にある かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)主催の講演会です。
かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)では、福島の現状を伝える事業の一環として、下記のとおり講演会を開催します。
今回は、相馬市から講師をお招きします。震災から学び、さまざまな活動を通じて自らアクションを起こすことの意味、地域のために行動することの意味をお伺いします。
現地の方の想いを知り、ご自身の行動につなげるためのヒントを見つけていただけることを願っています。福島県にご縁のある方のみならず、各地での災害復旧支援、神奈川県内での防災・減災、地域の活性化などにかかわる皆様にもお聞きいただきたい内容です。平日夜の開催ですが、ぜひ足をお運びください。
避難されている方々の当事者団体「かながわ東北ふるさと・つなぐ会」主催で、
大人気の神奈川散歩カフェの今年度第8回目を11月10日に実施しました。
今回は 神奈川の人気観光地 江の島を散歩してきました。
避難されている方々の当事者団体「かながわ東北ふるさと・つなぐ会」主催で、
大人気の神奈川散歩カフェの今年度第7回目を10月13日に実施しました。
今回は 横浜の山下公園・赤レンガ倉庫周辺を散歩してきました。
その様子が、つなぐ会ホームページに投稿されましたので、ぜひご覧ください。
【報告】第7回神奈川散歩カフェ 山下公園・赤レンガ倉庫周辺散歩
避難されている方々の当事者団体「かながわ東北ふるさと・つなぐ会」主催で、
大人気の神奈川散歩カフェの今年度第6回目を9月8日に実施しました。
今回は 横浜の山手・元町を散歩してきました。。