
今年初めの散歩カフェは少し遅めの初詣ということでJR相模線の上溝駅に総勢19名が集合しました。

あいにくの曇り空で冷たい風が吹いていましたが歩いていくと春の兆しを告げる梅の花がチラリ。

お目当ての亀ヶ池八幡宮は人もまばらでゆったりと参拝できました。



境内のお稲荷さんを回ったり、御朱印を求めたりしばし佇んだ後は姥川沿いを歩いて道保川公園へ。
途中日差しも出てきて歓談しながら歩いていくと水仙の花が咲いて春も少しずつ近づいて来ているようです。



公園の池で集合写真を撮っていると鴨や鯉が集まってきました(何か食べ物くれるかな?)、どうしたどうしたとみんなで大はしゃぎ!


その後の休憩タイムではいつものお菓子交換会になっていました(笑)

帰りの道中に生えていた明日葉を参加者の方が見つけて、「あしたばの葉は天ぷらやお浸しが美味しいの」との説明を聞きながらJR番田駅まで歩きお昼過ぎに解散しました。
今回は駅前に飲食店が少なく、みなさんご一緒にお昼が取れなかったのが残念です。
これで今年度の散歩カフェは終了となりますが、来年度も5月から開催に向けて計画して参ります
ので決まり次第広報でお伝えしますね。ぜひお付き合いください。
報告:KA 写真:HM、MS、KK
No Comments
Comments are closed.